健康経営への取組み

健康経営宣言

当基金の経営理念にある「国民生活の安定、向上のために尽くす」にあたっては、役職員が心身共に健康な状態を保ち、能力を十分に発揮できることが重要と考えております。
そのため、当基金では役職員の健康管理を重要な経営課題の一つと捉え、健康の保持・増進に対する支援を積極的に行い、活力のある安心して働ける職場づくりに努めてまいります。

一般社団法人しんきん保証基金

理事長 高野 典宏

健康経営基本方針

当基金は、「健康経営宣言」内容の実現に向けて、次の3つを基本方針として取組みを推進します。

1. 役職員のヘルスリテラシー(健康意識・知識)向上のサポート

2. 役職員の健康を大切にする働きやすい職場風土の醸成と環境の整備

3. 疾病・疾患の発生予防、重症化予防

行動計画2024

1. 役職員のヘルスリテラシー(健康意識・知識)向上のサポート

  • 運動や食事、疾病予防など健康に関する情報提供
    • 健康保険組合等が実施する健康関連情報の共有
    • 健康保険組合等が実施する健康イベントへの参加推奨
  • 学習機会の提供
    • 女性特有の健康課題に関する研修の開催

2. 役職員の健康を大切にする働きやすい職場風土の醸成と環境の整備

  • 過重労働対策とワークライフバランスの確保
    • 時間外労働時間の抑制に向けた取組み
    • 時間外労働時間のモニタリングと必要に応じた対処
    • 年次有給休暇取得の促進に向けた取組み
    • 有給休暇取得の奨励
    • 有給休暇取得状況のモニタリングと必要に応じた対処
  • コミュニケーション機会の提供
    • 職員会とのコラボによる社内コミュニケーションイベントの開催
  • 運動機会の提供
    • 社内健康イベントの開催

3. 疾病・疾患の発生予防、重症化予防

  • 健康診断と事後措置のサポート
    • 健康診断未受診の防止に向けた定期的アナウンス
    • 特定保健指導の受診奨励
  • メンタルによる休職者の低減
    • ストレスチェック結果を有効活用した日常的なフォローの実施
    • 職場復帰支援プログラムの整備

    <数値目標>

    ・ 時間外労働時間の抑制
    : 月平均15時間以内/人
    ・ 年次有給休暇の取得促進
    : 年間平均15日以上/人
    ・ 定期健康診断の受診率
    : 100%(継続)
    ・ 特定保健指導の受診率
    : 35%

健康経営推進体制

健康経営推進体制

これまでの主な取組事項

  • 定期健康診断受診率100%の継続
  • 人間ドックや胃カメラ、脳ドックなど法定以上の検査実施および費用補助
  • 健康診断に基づく再検査の受診勧奨
  • インフルエンザ予防接種費用補助(役職員および被扶養者負担ゼロ)
  • 新型コロナウイルス感染症に対する感染防止対策
  • 受動喫煙対策
  • 基金内自動販売機飲料の見直しおよびカロリー表示
  • 管理職に対するメンタルヘルスマネジメント検定試験の受験義務化
  • ワークライフバランス実現のための働きやすい職場環境の整備
  • 年次有給休暇の取得促進
  • コミュニケーションの促進に向けたピアボーナス制度の実施
  • 外部専門機関を利用した健康増進のための取組みや電話相談の実施

健康優良企業「銀の認定」

当基金は、2023年2月1日に健康保険組合連合会東京連合会より健康優良企業「銀の認定」を受けています。

ローンのお申込みからご返済まで