Entry

「しんきん保証基金」で働くということ

〜どのように「しんきん保証基金」で働いているのか〜

「しんきん保証基金」で働くということ

〜どのように「しんきん保証基金」で働いているのか〜

1つひとつの案件を大切に、
お客さまの明るく豊かな
暮らし作りをサポート

D・M

保証審査部
2016年入職

大学ではメディア社会学を専攻。大学の先輩から当基金の話を聞き、大学の専攻とは異なる分野だったが、人々の明るく豊かな暮らしをサポートできる業務内容と、ワークライフバランスのとれた働き方ができる環境に魅力を感じ、入職することに。

Works

1つひとつの保証審査や電話応対を
大切にし、信頼を築いていく

現在、住宅ローンの保証審査を担当しています。全国の信用金庫から届く申込書類を確認し、当基金の保証をご利用いただけるかどうかを審査する仕事です。お客さまの属性、申込内容、借り入れ状況、信用金庫との取引状況等さまざまな角度からお客さまの情報を読み取り、諾否の判断をしています。信用金庫の保証機関としてお客さまの保証人となることで、お客さまの明るく豊かな暮らし作りのお手伝いができることや、信用金庫のローン推進のサポートができることはとてもやりがいのある仕事です。とはいえ、お客さまにとって無理な借り入れになってしまうと、生活を圧迫する要因ともなるため、その責任を意識しながら、審査をするよう心掛けています。

審査案件の個別相談や基金の商品等に関わる相談の際に、担当した信用金庫の職員の方から感謝の言葉をいただき、その後も指名を受けることもあります。1つひとつの案件の保証審査や電話応対を丁寧に行うことが、信用金庫やその先のお客さまの幸せにつながると思いますし、それが自身の使命であり、やりがいだと感じています。

Vision

ワークライフバランスの実現できる環境で、
さまざまな方と関わり成長していく

入職してから現在まで、ワークライフバランスが実現できる充実した日々を過ごせています。業務内容から、堅いイメージを持っていましたが、職員は明るい人が多く、同期にも恵まれています。事業所が一箇所のため、年齢の近い職員と同じフロアで働ける環境が、よりよい人間関係の構築につながっているのではないでしょうか。

業務においては、知識も経験もまだまだ足りていないと感じています。日々の業務はもちろん、研修・通信教育・自己啓発支援制度も活用しながら、さらに成長していきたいです。仕事は何をするかだけでなく、どんな環境で、誰とどう働くかも大切だと思います。これからも、さまざまな人との関わりを大切にしていきます。

Off time
小学生からサッカー一筋。業務終了後も体力づくりに勤しむ

小学生からサッカーを続けていて、週末は所属している社会人サッカーチームで活動しています。また、平日の業務終了後は、体力づくりのためにトレーニングをしています。チームの活動がオフの日には、ゴルフにいきます。スコアはボウリングと勘違いしてしまうほどですが、伸びしろに期待です!

上司から見たD・Mさん
納得がいくまで理解しようとする貪欲な姿勢が素晴らしい

経験したことのない不慣れな仕事も積極的に引き受け、自分で考えながら試行錯誤し、最後まで手を抜かずにやってくれます。相談内容は核心を突いたものが多く、私自身も考えさせられ、良い刺激になっています。わからないものはわからないままにせず、自分のなかで納得がいくまで徹底的に理解しようとする貪欲な姿勢が素晴らしいです。この調子でいろいろな知識を身に着け、活躍してくれることを期待しています。